【2021年版】 副業をしたい人必見! マクロミルを実際に1カ月間使ってみた

副業

こんにちは。ダイです。

今回はアンケートに答えるだけでできる副業を紹介したいと思います。

今回紹介するのはマクロミルというものです。

スマホ使用中にCMで見たことのある人もいるのではないでしょうか?

「アンケートに答えるだけでお金がもらえるなんてありえない」と思う方もいるでしょうが、

本当にそれだけでお小遣いが稼げるとしたらやってみたくなりませんか?

この記事では自分がマクロミルを1カ月間しようしてみて、
実際に稼げるのかどうかなどについて書いていきたいと思います。

マクロミルの詳細について

会員数1,000万人
スマホアプリあり
ポイント詳細1pt=1円
最低交換ライン(初回)300pt~
ポイント有効期限年1回の登録情報の更新手続きで実質無期限
友達紹介制度1件100pt
運営会社株式会社マクロミル

マクロミルとは日本のみならず世界13か国にオフィスがある大企業で
東証一部上場企業の株式会社マクロミルが運営している
アンケート回答でポイントを貯められるアンケートモニター会員サイトです。

マクロミルのアンケートは企業や自治体、研究機関などで活用されています。

皆さんが普段から目にする製品やサービスには、
アンケートの結果から生まれたものがたくさんあります。

マクロミルは年間約3万件ものアンケートをしっかり管理する体制が整っているので、
安心して登録・利用できます。

無料会員登録をしたら、あとは送られてきたアンケートに回答するだけなのでとても簡単です。

マクロミルの安全性について

マクロミルは個人情報などの流出の心配なく安全に稼げるアンケートモニター会員サイトです。

マクロミルはSSLプライバシーマークにも対応しており、
ほかの国内のアンケートモニターと比べても安全性に関してトップクラスで、
セキュリティも万全で個人情報の安全性もとても高いです。

SSLとは
インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みで
「クレジット情報」や「個人情報」を安全に管理するものです。

プライバシーマークとは
個人情報の取扱いについて、一定基準を満たした企業だけが使用を許可される認証です。

ポイント制度

アンケートに答えると、マクロミルのポイントが貯まります。

貯めたポイントは1ポイント1円相当として、
銀行振込みやギフト券、他社のポイントに交換することができます。

初回は300ポイントから交換が可能です。

交換手数料は無料です。

ポイントの交換先

ポイントの交換先は以下のようなものがあります。

商品に交換常時5000点以上のアイテムが用意されています。
換金して銀行振込み楽天銀行・PayPay銀行・ゆうちょ銀行・三井住友銀行・
三菱UFJ銀行・みずほ銀行
Amazonギフト券に交換Amazonギフト券
提携先のポイントに交換T-POINT・PeX など
仮想通貨に交換Coincheck
寄付金に交換日本赤十字社・unicefなど


自分の交換したいものと交換することができるので自分に合ったものに交換しましょう。

ランク制度

アンケートに回答していくとランクがどんどんアップします。

ちょっとずつ楽しみながら、ダイヤモンドランクを目指していくものです。

ランクは季節ごとに変わっていき、春の3~5月、夏の6~8月、秋の9~11月、冬の12~2月
と3カ月ごとのポイントの数で決まります。

ランクに応じて、様々な特典や限定キャンペーンが用意されています。

アンケートの種類

アンケートの種類にもいくつかあります。

Webで完結できるもの

Webアンケート
最もベーシックなアンケートです。スマートフォンやパソコンから参加できます。

日記形式アンケート
一定期間中、特定のテーマに沿って毎日を記録していただきます。

オンラインインタビュー調査
オンライン上でインタビューを行います。

Web以外にもいろいろあります

商品モニター
ご自宅にサンプル品が送られてきます。使用した感想などをWebアンケートで回答します。

座談会
5~6人の方で集まり、ひとつのテーマについて話し合います。

会場調査
指定の会場で、商品やサービスを試します。その場で感想や評価を回答します。

アンケートの種類が豊富というところが魅力的です。

アンケート内容

アンケートには事前アンケートと本アンケートがあります。

  • 事前アンケート
    事前アンケートとは、1、2分で終わるかなり簡単なアンケートばかりです。
    本アンケートを行うために、事前に情報を得るためのアンケートです。
    事前アンケートを基に本アンケートが作成されます。
    アンケートにかかる時間が短いため、報酬もその分少なくなっています。
  • 本アンケート
    本アンケートは回答数も多く、時間がかかる分、報酬が高くなっています。
    本アンケートを多く回答することができるようになると稼げる金額も多くなります。
マクロミルの登録方法

マクロミルに登録するには次の手順で行います。

  1. マクロミルで「新規登録」を選択します。
  2. メールアドレス・パスワードを入力して、登録します。
    (SNSアカウント登録でも大丈夫です)
  3. 登録したアドレスにメールが届きます。
  4. メールのURLから本登録を行います。
  5. 個人情報を登録して完了です。

会員登録は本当にすぐに終わる作業ですので、すぐにアンケートに回答することができます。

実際にマクロミルを使ってみて

マクロミルの口コミで、「稼げる」もしくは「稼げない」どちらもあり、
実際のところ、どうなのか知りたいですよね?

自分がマクロミルを1カ月間使ってみた感想を率直にお伝えします。

自分がマクロミルを始めてみようと思ったのはYouTubeで副業のことのついて調べていた時でした。

お小遣い稼ぎアプリとして紹介されていたマクロミルを見つけて実際に始めてみようと思い、
すぐに始めてみました。

皆さんはお小遣い稼ぎアプリって1カ月間で実際どのくらい稼げると思いますか?

自分もどのくらい稼げるのかわからない状態でしたが、とりあえずやってみることにしました。

まず、アプリを入れました。

そして、アンケートが来るたびにアンケートに回答していくだけの単純な作業です。

自分がアンケートに回答できる頻度を設定でき、その頻度に合わせてアンケートが来ます。

アンケートの内容も様々なジャンルのアンケートがありゲームのアンケートだったり、
飲み物のアンケートとだったりと幅広いアンケート内容です。

ポチポチ押して回答していくだけで、とても簡単なアンケートです。

ちょっと時間が空いた時に気軽にできることがとてもいいです。

アンケートに慣れてくると1日に回答する回数も増えてきます。

通勤時間などで何もせずに時間が過ぎている方などは、
その時間を活用するだけでお小遣いを稼ぐことができるんです。

ここで、自分が1カ月間毎日できるだけアンケートに回答し続けてきた結果
どのくらいのポイントを貯めることができたのか紹介します。

Webアンケートのみを1カ月間続けた結果は・・・

1246pt (=1246円分)

でした。

自分がアンケートの回答を逃してしまっていたこともあり、
もったいないことをしてしまっていたこともありました。

このポイントを数を少ないと思う方もいるかもしれませんが、
毎日の数分を使うだけでお金が稼げるというのは、しないよりはした方がいいと思いませんか?

はじめて1カ月でまだまだアンケートの数は少なかったですが、
継続することでアンケートの数も増えていきもっとポイントが貯まります。

稼げる人は月に1万円以上稼げる人もいるそうです。

会場調査や座談会に参加すると約3000~数万ポイント稼ぐこともできるみたいです。

会場調査や座談会は応募者の中から当選で決まります。

自分の場合はなかなか会場調査や座談会に行くことはできないので
Webアンケートのみで稼いでいますがいつかは会場調査や座談会にも参加してみたいと思います。

1つのアンケートにかかる時間もアンケートの質問の数によって異なりますが、
早いものだと数十秒で終わるものもありとても簡単です。

アンケートに回答しているだけなのにお金を稼げるっていいですよね。

マクロミルのアンケートは件数が多く効率よくポイントが貯められるところが
とてもいいと思いました。

自分はまだ始めたばかりで稼げたポイントは少なかったですが、
今後も続けていき頻繁に記録を書いていきたいと思います。

まだ、マクロミルを使ったことがないという方は、
ぜひ使ってみてポイントを貯めてお小遣いを稼ぎましょう。

気になった方はアンケートモニター募集中マクロミルモニタサイトから。

コメント