お金を稼ぐための方法とは?実際に稼いでいる人から学ぶ、考え方や行動

お金

こんにちは!ダイです。

みなさんに1つ質問をします。                                   

みなさんは今以上にお金を稼ぎたいですか?

「稼ぎたくない」と答える人はいないと思います。
可能であれば誰でも稼ぎたいと思うのが当たり前でしょう。
自分ももちろん稼ぎたいです。自分は周りの人の何倍も稼ぎたいとずっと思って生きてきました。

そんなある日、お金を稼いでいる人の考え方や行動について書いてある1冊に出合いました。
その書籍について紹介します。

お金を稼ぎたいと思っている方は必見の書籍です。

この書籍を読むことで、
お金を稼いでいる人の考え方お金を稼いでいる人と普通の人の行動の違い
などを詳しく知ることができます。
また、成功する人に共通する「自分の思考をいかに『成功者の考え方』に変えられるかどうか」を学ぶことができ、実際に成功する人の考え方を身につけることができます。
この記事を読めば、あなたもお金持ちの仲間入りができるかもしれません。

  1. この書籍で学んだこと
    1. 自分の現状を認識して、目標を習慣化する思考
        1. 人は考え方で変わることができる
        2. アウトプットする量はインプットにかけた時間の3倍
        3. モチベーションを上げる4つの方法
        4. いつまでも疑っているのではなく行動に起こせ
    2. 実際に動けるようになるための思考
        1. あなたが成功する前に知っておくべき「成功の条件」
        2. 年収3000万円稼ぐには?
        3. 行動あるのみ
        4. 結果が出ない人は「有言実行」ではなく「不言実行」に切り替えろ
        5. 何からやればいいのかわからなくなったら、まずは「断捨離」がオススメ。
        6. やったことがないに挑戦して自分の幅を広げる
        7. 「パクる」のは悪いことじゃない
        8. リスクをとれ
        9. メンタルが大事
        10. 他人に悪口を言われても気にしない
        11. 量からしか質はうまれない、量だけは誰にも負けるな
        12. とにかく3カ月死に物狂いでやれ
        13. 才能は芽生えるものではなく、作るもの。
    3. すべての行動を「時給」でとらえる思考
        1. 人生に必要な4つの時間
        2. 断捨離することが大事
        3. 時間を有効に使う
    4. 一流の人から学ぶという思考
        1. 人脈よりも孤独に耐えることがお金持ちへの近道
    5. お金ときちんと向き合う思考
        1. 金持ちに共通する5つの特徴
    6. 会社の名刺に頼らないという思考
        1. 先人の知恵に学べ
        2. 他の選択肢を捨てる
        3. ビジネスを始めるには
        4. 相手に響く情報内容
        5. 教えるスキルを身につける
        6. どんな状況でもお金を生む3つの能力
        7. お金持ちになるには
  2. 感想

この書籍で学んだこと

自分の現状を認識して、目標を習慣化する思考

人は考え方で変わることができる

成功するために必要なことは、

現状を見つめ、できない自分を認めるそして、自分にとっての理想やゴールを見つけることであ          る。

目標達成のために、成功している人と自分の間にある差を知る
相手との差に気づいていないうちは、自分に何が足りないか、
そして、どんな手段を取るべきなのかを知ることができない。
自分の理想とする人と自分を比較することで、自分の足りていない部分を補う必要がある。

失敗する人の多くはリサーチ不足と分析不足

稼ぐ方法でも、理論や知識をいかにインプットしたとしても、実際に自分がそれを一人で再現できるレベルまでに達しているかどうかはまた別の問題。

アウトプットする量はインプットにかけた時間の3倍

何かのテーマで本を読んだとしたら、その本に書かれていることを誰かに話してみたり、文章化する。

敵はできないと思い込んでしまう自分だ。

モチベーションを上げる4つの方法

やり方を変える

大切なのは「なぜ自分はその方法でうまくいかなかったのか」と分析して考えていくこと。
失敗は何度してもいい。ただ、失敗したと思った際に必ず原因を分析し、自分に合うやり方にたどり着くまで模索し続けること。

自分の退路を断つ

人間は本当に切羽詰まったときにやる気になる。
切羽詰まった状態で起業した人のほうが成功している。
「モチベーション」という概念を持つのは、それは何か他の事に気を取られている証拠。「会社の仕事があって疲れていてやる気が出ない」という言い訳があるなら、その原因をなくしてしまえ。「これをやるしかない」という状態に追い込まれれば、自ずと本気は生まれてくるもの。

一度立ち止まってみる

やる気が出ないときには一度立ち止まってみることもいい。少し立ち止まり、「どうして自分は頑張っているのだろう」「どうして自分は成功したいんだろう」という根幹の部分を、振り返ってみる。

自分の理想の生活を体験してみる

自分が理想とする生活や手に入れたいと思っているモノをリアルに体験してみることで、
これまでぼんやりとしたイメージしか持てなかったものが、よりリアルで身近なものになり、目標に向かって頑張るモチベーションになる。

成功のカギは自分自身の常識で無理することなく過ごせる環境を広げること。
自分自身と頭の中で会話することでコンフォートゾーンを広げるとよい。

いつまでも疑っているのではなく行動に起こせ

一歩踏み出す勇気が自分を変える

現状を見つめ直し、自分にとって本当に必要なものや本当に大切なものを洗い出せ。

実際に動けるようになるための思考

あなたが成功する前に知っておくべき「成功の条件」

知っておくべき成功の条件は、「適切な行動」を「適切な順番」で行うこと。

成功する人たちはメンタル面の管理が最も大切だということを知っている。
ものの考え方や捉え方などのメンタル部分が大きく結果を左右する。

年収3000万円稼ぐには?

年収3000万円稼ぎたいなら「投資」か「企業」のどちらかである。両方でもいい

ビジネスの世界は常にWIN-WINで成り立っている

行動あるのみ

どんな分野においても必要になるのが「行動」。
口を動かすのはもう終わり、「口動」ではなく「行動」しろ
目標達成するするためにも行動あるのみ。日々、行動を積み重ねよう。

結果が出ない人は「有言実行」ではなく「不言実行」に切り替えろ

言葉ではなく「行動」で示す。
今この瞬間に行動を起こすのと起こさないのとでは、人生が大きく変わってくる。
今すぐ動けば、「成功する可能性」がどんどん高まり、何もやらなければ「成功できない可能性」がどんどん高まることになる。

何からやればいいのかわからなくなったら、まずは「断捨離」がオススメ。

思い切って必要なもの以外は全部捨てる。実際に成功している人や、稼いでいる人の身の回りはすっきりしている。視覚から入る情報をシンプルにすることで本来やるべきことが見えてくる。

やったことがないに挑戦して自分の幅を広げる

・イチから新規のビジネスを立ち上げてみる
・投資をする
・マーケティングを学び自動でお金が入る仕組みを作る
・人生において楽しいことをする
・本を出版する
・旅に出る   など

できるだけ、自分が今までチャレンジしたことがない分野にトライしてみる。

「パクる」のは悪いことじゃない

「パクる」というのはとても重要である。
最初からオリジナリティを出すのは難しいので、月収100万円を達成するまでは、とにかく「パクる」というやり方が大切。
同じ「思考」を持ち、同じ「行動」をして、同じ「習慣」を身につけることができれば、同じ「結果」になる。最初のうちはとにかく、成功している人のノウハウをそのままコピーすることが大事。
うまくいった成功例を、徹底的にマネることが第一歩。

リスクをとれ

リスクをとることも大事。リスクがあるところにこそ、リターンがある。3年程収入ゼロでもいい。これぐらいの心構え、心の強さが必要。

メンタルが大事

どんなことが起きても、人のせいではなく自分のせいにすることができて、次に活かす活力にすることができるのがお金持ちの心持ち。

他人に悪口を言われても気にしない

悪口などに足を引っ張られずに自分の足でとにかく突き進むこと。
自分は何事も成し遂げていないくせに人の批判ばかりしている人たちが何を言ってもまったく影響力はない。無視するに限る。そもそも成功している人は人の批判をあまりしない。人の批判をしている時間があるならば、自分の将来が良くなるようなプラスの時間に使った方がいいという考えが根底にある。

量からしか質はうまれない、量だけは誰にも負けるな

初めはクオリティは低くてかまわない。質は後からついてくるもの。
質を作る2つのポイント
質はまず考えないこと
早く多くやること
クオリティを考えずにとにかく行動してみる。

とにかく3カ月死に物狂いでやれ

成功したいという思考が作られてから3カ月間、死ぬ気で行動すると、3か月後に成果が出てくる。「思考が変わる人」が本当に少ない。コツコツ努力することも必要。

才能は芽生えるものではなく、作るもの。

普通の人と差をつけたいのであれば、みんなが遊んでいるときに、将来に向かっての自己投資に時間を使うこと。「自分でお金を稼ぐ!」という意識の人が少ないので、そこから抜け出し、一歩を踏み出して新しいジャンルの勉強を始めることが大切。

お金を稼ぐことに学歴や家庭環境などは関係ない

自分がもっと高みを目指すなら、自分より上の人と仲良くすることが一番大事。
具体的には、仲良くなりたい人のお客さんになる。
自分は稼ぐ能力を高めて儲けないといけないと使命感を持つことが大事になってくる。

すべての行動を「時給」でとらえる思考

人生に必要な4つの時間

最低限の時間
最低限必要なこと、やらざるを得ないこと

目標達成のための時間
今の自分を変えるためにやるべきこと。
勉強、副業、起業、ビジネス、今後の人生の計画を立てるなど。

人生を楽しむための時間(月収100万円を超えたら)
単純に楽しむこと、やりたいこと
ある程度稼げるまでは人生を楽しむ時間は作らない。

やらなくていいことをする時間
1日の中で無駄に過ごしている時間

多くの人は結果が出てないにもかかわらず、③人生を楽しむ時間と④やらなくていいことをやりすぎている。
正しい時間の使い方として、まだ結果が出てない間は、とにかく①最低限の行動と②目標達成の行動に時間を使うことを意識しよう。
年収を上げるためにはこの②に多くの時間を割かなければならない。

金持ちは時間が最大の価値

貧乏や普通というカテゴリーからお金持ちへステップアップするには、じぶんの価値に気づくことがスタートで、自分の可能性を認めてあげることが近道。

断捨離することが大事

自分の目標達成に関係のない予定に関しては、断る勇気が必要。
ほとんどの人が勘違いしているのは、「人と会うこと=予定」だと思っていること。これは大きな間違いで、自分にとって大切な時間であるならば、それもれっきとした予定。

時間を有効に使う

自分のなかで独自のルールを事前に作っておいて、即断即決できるように心がける。それで余った時間を全て「目標達成のために使う」。

一流の人から学ぶという思考

年収を上げたかったら、年収の高い人達と付き合うのが最も効率がいい
自分よりステージが上だと思う人に会いに行くべき。

人脈よりも孤独に耐えることがお金持ちへの近道

お金持ちは孤独な人が多い。誰にでも好かれようとか、誰にも嫌われないようにとか、そういうことではなく、本当の自分を出し切る

常に感謝の気持ちを持つ。

お金ときちんと向き合う思考

金持ちに共通する5つの特徴

余裕がある

コミュニケーション能力が高い

おしゃれである

嫉妬、痛みに慣れている

お金に対して執着心がない
お金をツールや道具だと捉えて、冷静に付き合っている。

収入の最低20%は自己投資に使うといい
お金に関しては「使えば使うだけ稼げる」。貯蓄というのは最悪な投資効率の悪いお金の使い方。一番投資効率の高いのは「自己投資」。

誰かに使われる立場から使う立場になるということは、0から1にする能力が必要。
お金を与えてもらうことを待つのではなく、自ら能動的にお金を生み出し「稼ぐ」という意識に切り替える。

会社の名刺に頼らないという思考

先人の知恵に学べ

何をすればいいのか?それはすぐに動くこと。失敗して、壁にぶち当たって反省して改善する。そうやって前に進んでいく。

今すぐ稼ぎたいなら、会社を辞めるのが一番正しい。それは時間ができるからである。

どんなビジネスを始めるかについては、基本的に好きなこと、やりたいことをやればいい。今持っているスキルを使ってもいいし、稼ぎやすいものを選んでもいい。答えはない。その道の成功者に聞いて、入念にリサーチしてからはじめること。

他の選択肢を捨てる

ビジネスの世界はそれほど甘くない。現状を捨ててでもこれをやる、と決断した人は、成功する可能性が高い。

ビジネスを始めるには

これからビジネスを始めるなら販売者側の目線に立つことが大事。

消費者心理:無料から有料に購買意欲は流れている。
自分が情報発信するときには、ターゲットに合ったものを用意する。

相手に響く情報内容

男女にはそれぞれ独特の欲求があり、お金を出してでも手に入れたいと思う情報が異なる。
男性の場合
お金
目標
女性

女性の場合
美容
結婚
幸せ

オンラインとオフラインをうまく組み合わせて、利益を上げる。

教えるスキルを身につける

「教えるスキル」は収入を10倍にする
時間と労力をかけてでも、教えるスキルは習得する価値の高い「稼げるスキル」である。

どんな状況でもお金を生む3つの能力

お金を生む3つの能力

コピーライティング→人間心理を深く理解して、言葉で読者の行動を変える能力

パブリックスピーキング→人間心理を深く理解して、話で視聴者の行動を変える能力

マーケティング→新しいお客さんを集めること、および、お客さんの満足度を高めて、商品をリピートしてもらう能力

お金持ちになるには

世の中の大半の人は毎月会社から給料をもらい、平穏に過ごす日々を送ることで満足している。
具体的なアクションをとる人はほとんどいないのが現状。「お金持ちになりたい。」、その気持ちを諦めずに努力を続ける人だけが、自由な時間と自由な経済力を得た、「幸せなお金持ち」になれる
お金持ちになるために諦めず、常に行動することを惜しまない。

感想

この記事に書いてある内容は、私が大事だと思ったことのほんの一部にすぎません。

お金持ちになるために必要なことなどがもっとたくさん書かれており、内容がとても充実している1冊でした。

この1冊を読んで、お金を稼いでいる人と普通の人の考え方や行動の違いというものを知ることができました。

この1冊を読んで学んだこと通りに動けば、あなたもお金持ちの人の考え方や行動を身につけることができると思います。

何度も読み返して、実際にお金持ちになってやる!

新たに何かにチャレンジしたい人は、絶対読んでおかないと成功することはできないと思う1冊なので、「お金を稼ぎたい。」・「成功したい。」と思う方はぜひ読んでみてください。

この1冊を読めば、お金持ちの仲間入りできる可能性が高まります。
本当にお金持ちになりたいなら読むしかありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました